ヤマハ発動機 (7272)から株主優待が到着しました!
12月の株主優待ですが、
カタログから選んだ「国産牛もつ鍋セット」が届きました♪
100株、保有期間が3年以上で、2000ポイントの商品です。
↓ 2022年12月の株主優待 「国産牛もつ鍋セット」
2人前を2セットが入っており、冷凍で届きました。
早速、いただきましたが、美味しかったです♪
ヤマハ発動機の株主優待は、ポイントに応じて優待品を選べます。
地元の名産品やJリーグ観戦ペアチケットなどと交換できます。
株数と保有年数によって、ポイントが増えます。
100株以上で、3年未満だと1000ポイント
100株で3年以上保有は、2000ポイントです。
3年以上保有しているので、2000ポイントの優待品です。
ポイントは繰り越せないので、申込期限内に使います。
申込みはインターネット又はハガキです。
↓ ヤマハ発動機 株主優待のリスト
では、過去の優待品を紹介します。
2021年の株主優待は、2000ポイントありましたが、
1000ポイントの商品を2つ選びました。
↓ 2021年12月の株主優待 「仙台長なす漬詰合せ」
2種類のお漬物が入っていました。
(1)伝統在来種の「仙台長なす」のなす漬け
小ぶりの茄子で、うす味で美味しいです。
(2)七菜が入った「七夕漬」
ご飯のおともに、これまた美味しかったです♪
2つ目は、1000ポイントの「月寒あんぱん」にしました。
↓ 2021年12月の株主優待 「月寒あんぱん」
↓ 北海道の「月寒あんぱん 6個入」
「月寒あんぱん」という名前ですが、お饅頭です。
あんが、こしあん、南瓜あん、黒糖あん、黒胡麻あん、抹茶あんがあり、
色々なあんこがあり、あんこ好きにはたまりません♪
ストレスがある時には、甘いものにかぎる(笑)
2020年はづんだ餅を選びました。
↓ 2020年12月 株主優待「遠藤餅店 極みミニづんだ餅」
仙台名物のづんだ餅ですが、
「全国菓子大博覧会 農林水産大臣賞」を受賞した和菓子です。
2019年の株主優待は、三陸産わかめと北海道の和菓子を選びました。
100株で3年以上保有しているので、2000ポイントあり、
1000ポイントの商品が2つです。
↓ 2019年12月の株主優待 「肉厚柔らかわかめセット(2袋)」
三陸産の塩蔵わかめですが、とても肉厚のわかめで、柔らかいわかめです。
わかめは、お刺身、味噌汁、サラダ、酢の物などに使えます。
もうひとつは、甘いものがほしくて、和菓子にしました。
↓ 2019年12月の株主優待 「月寒あんぱん」
北海道の創業明治39年 (株)ほんま「月寒あんぱん 6個入」
↓ 2018年「三ケ日みかんサイダー」250ml 6本
ここのところ、日本株、絶好調ですね!!!
バフェット氏の日本株、特に商社株の買い増しの話しが出てきたのが、
大きいのでしょうね!
日本人は、日本株より米国株への投資に目を向けがちでしたが、
灯台下暗しで、目の前の割安株を見逃していたのかもしれないですね。
インバウンドも、かなり盛り返してきたし、日本経済、頑張ってほしいです\(^o^)/
私も、今年になってからは、日本株に少額ですが、投資をし続けています(^^)/
ヤマハ発動機は、もともと、株主優待につられて買ったのですが、
かなりの有望株で、株価も上昇し、配当も増配されています。
優待ありで、4%に近い高配当という、私にとって理想的な株です(^^)
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
*******************
ヤマハ発動機 (7272)
株価情報 最新情報は– Yahoo!ファイナンス
株価 3380円
配当利回:3.84% 1株配当:130円
株主優待情報
権利決定月:12月
個人投資家の皆さまへ-株主優待