アイ・ケイ・ケイ (2198)から株主優待が到着 2022年

アイ・ケイ・ケイ (2198)から株主優待が到着しました!

4月の株主優待ですが、

お菓子の詰合せとレストランの優待券が届きました♪

↓ 2022年4月 株主優待

100株で、1500相当の詰合せがもらえます。

アイ・ケイ・ケイ は、ウェディング関連の会社で、

お菓子の詰合せは、引き出物のような高級な感じで、

とても美味しいお菓子で、毎年、楽しみにしています。

毎回、バウムクーヘンが入っていますが、他は少しづつ変わっています。

キーコーヒーの優待のコーヒーと一緒にいただきます♪

過去の株主優待品は。。。

↓ 2021年4月 株主優待

↓ 2020年4月の株主優待品

↓ 2019年4月の株主優待品

f:id:kikyohana:20190623170453j:plain

↓ 2018年4月の株主優待品

f:id:kikyohana:20180704162047j:plain

レストラン優待券も3枚あります。

フレンチの鉄人、坂井宏行氏が手掛けるレストラン「ラ・ロシェル」の

3店舗(福岡店、南青山店、山王店)です。

「キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス」等の7店舗(富山支店、佐世保支店内、広島支店内、岡崎支店内、大阪支店、神戸支店、東京支店)で、

ランチまたはディナーを優待料金で利用できます。

暗いニュースが多い中、こういう優待品が届くと、

明るい気持ちになります♪



最近では、株主優待の改悪、廃止の傾向にありますが、

個人株主を獲得するには、株主優待は一番いいやり方だと思いましたが、

残念な気持ちです。

今、個人の現貯金を、いかに投資に向かわせるか、

が話題になっていますが、

株主優待は、とても入りやすい入口だった(過去形?)と思います。

私も株主優待に魅かれて、初めて株を買うようになりました。

段々、海外の配当金主義に流されてしまったのかな。。。

日本独自のやり方で通せばよいのに、とか思いました。

まあ、それか、企業があまり個人投資家に期待していなかったのかな(^^;

あまりにも、株主優待制度の信頼が薄れてしまい、

今、突然、どんなに魅力的にみえる株主優待を新設されても、

警戒心のみです(^^;

業績悪化はしょうがないにしても、それ以外に突然、廃止とかは止めてほしいと思います(^^;

しかし、今、持っている優待株は、優待が続く限り、大事に保有し続けます(^^)v

株主優待の変更や廃止などが多くなっています。

株を購入される際には、必ず最新情報を会社の公式サイトでチェックしてくださいね。

*******************
アイ・ケイ・ケイ (2198)
株価情報
最新情報は – – Yahoo!ファイナンス
株価 591円 / 100 株 (最低取得額:59100円)
配当利回:1.69% 配当金10円
株主優待情報
権利決定月:4月
アイ・ケイ・ケイ株式会社 – 株主優待制度