ヤーマン (6630)から株主優待が到着しました!
↓ 最新(2021年)の株主優待の記事です。

↓ 以下は、2020年の株主優待の記事です。
4月の株主優待ですが、ヤーマンオンラインストアで使える株主優待券が届きました。
100株で、2年未満は5千円分、2年以上で一万円分の優待券をもらえます。
私は、2年以上保有しているので1万円です。
↓ 2020年4月 株主優待割引券
ヤーマンオンラインストアで利用しますが、
優待券にはクーポンコードが記されているので、そのコードを入力します。
2019年までは、優待カタログの中からの選択でしたが、
今年からは、自分の気に入った商品を選択できるので、
選択肢が増えて良いです。
2019年はファンデーションセットでした。
↓ 2019年4月の株主優待
オンリーミネラル ファンデーションセット(5千円相当)
2019年は、100株で2年未満で、5000円相当の商品でした。
↓ 2019年4月の株主優待カタログ(5000円相当)
ファンデーションセットやサプリメントからの選択でした
1.オンリーミネラル ファンデーションセット
・ファンデーション
・ミネラルピグメント
・デビューブラシ
2.オンリーミネラル ミネラルピグメント3色セット
3.サプリメント
ヒアルロン酸シルクアミノ 2袋セット
1万円相当だと。。。
↓ 2019年4月の株主優待 (1万円相当)
1万4千円相当だと。。。こんな感じです。
↓ 2019年4月の株主優待 (1万4千円相当)
2018年は、100株で13,000円相当の商品をもらえましたが、
株主優待の改悪があり、株価もその頃よりすごく下がっています(-_-;)
最近、少しづつ上がってきましたが。
↓2018年4月の株主優待(100株以上 500株未満)
「ミネラルエアースターターセット」
↓ ヤーマン 10年の株価
他にも、コスメ、美容関連のある株主優待は
アルテ サロン (2406)
12月の株主優待で、200株でシャンプー、コンディショナーがもらえます。

ゴルフ・ドゥ (3032)
3月、9月の株主優待があります。
ルアンルアンの生せっけんがもらえます。
今まで100株だったのが、300株以上になりました(-_-;)

フォーシーズホールディングス (3726)
9月の株主優待です。
100株で1万円相当のコスメ商品がもらえましたが、
ここも、100株は4千円相当に変更になりました。

北の達人コーポレーション (2930)
2月の株主優待で、北の快適工房の商品をもらえます。
2020年はメンズアイキララでした。

株を買うようになってから、宝くじは買わなくなりました。
宝くじ=当たらないので、それより優待をもらえる方がいいと言う理由ですが(笑)
この間、「サマージャンボ宝くじ」を久々に買いました(^^;
宝くじの益金は、市町村の公共施設整備の資金にあてられるようなので、
はずれても、少しは世の中の役に立つようですし。。。
。。とか言って、1等5億円で、当たったら何を買うかなあと考えて、
やっぱり1億円くらいは株を買いたいなあとか思ってしまう(笑)
抽選日8月21日で、しばし、楽しい夢を見たいと思います(笑)
*******************
ヤーマン (6630)
株価情報 最新情報はYahoo!ファイナンス
株価 1000円 / 100 株 (最低取得額:100,000円)
配当利回:0.36% 1株配当:3.6円
権利決定月:4月 自社商品(化粧品・美容器)
2020年度株主優待制度のご案内