日本航空 (9201)から株主優待券が到着しました!
3月の株主優待で、300株で日本航空の「株主割引券」3枚と「株主優待の案内」1冊が届きました。
3月は300株で2枚ですが、3年以上継続保有すると1枚追加されます。
↓ 2019年3月 株主優待券
「株主割引券」は、 1名分の片道1区間、国内線が50%割引されます。
日本トランスオーシャン航空、日本エアコミューター、琉球エアーコミューターの国内線でも使用することができます。
「株主優待の案内」には、JALパック(国内、海外ツアー)の割引券(7%割引)が入っています。
使用については条件があるので、詳しい内容は、JALのサイトで確認してください。
「株主優待の案内」の最後のページには、
株主特別企画の案内があります。
企画A 安全啓発センター見学会
企画B JAL工場見学 SKY MUSEUM
ハガキでの応募で抽選です。
他にも、航空券の割引は
↓ ANA 株主優待

JAL とANAの株主優待の違いですが、
ANAだと100株で、優待券は年間2枚もらえますが、
JALだと100株だと、年間1枚になります。
それで、年間2枚をもらいたくて、200株にしたのですが、
300株以上継続保有すると、年間2枚追加されることがわかり、
段々増えて、300株になりました。
優待券の追加につられて、買い増した感じです(笑)
株価はかなり下がってしまい、配当利回りも3%になっています。
オリンピックもあり、外国人観光客も多く、日本人の旅行も多いという感じがするので、どうして株価が下がるのが不思議な感じですが。
年間約3万円の配当金と優待券がもらえるので、まあ、よしです(笑)
株主優待もいろいろ届いてきているので、頑張って紹介していきます。
*******************
日本航空 (9201)
株価情報 (最新情報はYahoo!ファイナンス)
株価 3535円/ 100株 (最低取得額:353,500円)
配当利回り:3.11% 1株配当:110円
株主優待情報 権利決定月:3月、 9月