内外トランスライン (9384)から株主優待の案内が到着しました
12月の株主優待ですが、
カタログギフトの優待案内が届きました♪
↓ 2021年12月の株主優待の案内
内外トランスの株主優待は、
100株で1500円相当の優待品から選べます。
2021年12月の株主優待は、16品からの選択です。
昨年より4品、増えています♪
優待品の送付は、ほとんどが株主宛に限定されていますが、
この優待品は、株主以外へも送付できます。
過去の優待品を紹介します。
2020年は「バウムクーヘン」にしました。
↓ 2020年12月株主優待「極バウムセット」
2019年は、「今治タオル 桜おり布 タオルセット」で、
フェイスタオル1枚とウオッシュタオル1枚のセットを選びました。
↓ 2019年12月の株主優待 「今治タオル 桜おり布 タオルセット」
今治タオルで品質もよく、デザインもとても可愛い桜柄です♪
2018年は「ナノ洗浄洗剤ギフト」 を選びました。
↓ 2018年の株主優待(100株)
2017年は、味噌にしました。
田舎みそ(500g)1個と 信州みそ(500g)2個です。
↓ 2017年の株主優待
その他、カタログギフトの株主優待があるのは、
TAKARA & COMPANY(7921)
5月の株主優待ですが、
100株で、3年未満保有で1500円、
3年以上で2000円相当の
優待品をカタログギフトから選べます。

ミューチュアル (2773)
9月の株主優待ですが、
100株で、1500円相当の優待品がもらえます。

スクロール (8005)
3月と9月の株主優待ですが、
スクロールのカタログギフト、
または通販サイトから選べます。

JFLA(3069)
3月と9月の株主優待ですが、
魅力的なグルメカタログから選べます。

今日、3月29日は、株主優待の権利最終日です。
今日、株を保有していれば、明日、売っても優待はもらえます(^^;
優待だけでなく、3月決算の配当も、今日、持っていればもらえます(^^)
日本の会社は、3月決算が多く、
優待と同じく、3か月後の6月頃に入金されます♪
ただ、権利落ち後の明日以降、株価は、配当金以上に下がる可能性もあります。
長期保有なので、株価が下がろうと問題ないですが。
円安がさらに進み、123円から125円とは、びっくりです。
どこまで円安になるのやら。。。
ただ、2015年に、120円で買ったことのある身としては、
ずっと上がり続けるのか、どうも信じがたく、
今、あせって、ドル買いをするつもりはないです(^^;
。。というのも、2015年に円安が進み、
130円になると言われ、買い焦ってしまった(^^ゞ
が、翌年2016年には、102円まで下がり、
そのまま、120円には戻らず、今やっと戻ったような感じがするからです。
2016年からスタートとみれば、円安が進んでいるように見えるけど、
2015年からスタートと見れば、違った見方になります。
ただ、2015年とは状況が違うと思いますが、
まあ、あせらず、マイペースで、ぽつぽつ、必要に応じて(^^)
過去、右往左往して、失敗して、結果、資産が分散し、
今は、比較的、安定しているように思います(^^ゞ
花見のシーズンになりましたが、まだコロナの感染は多いです。
引き続き、注意いたしましょう(^^)/
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
******************
内外トランスライン (9384)
株価情報 最新情報は– Yahoo!ファイナンス
株価 1,872円 / 100 株 (最低取得額:187,200円)
配当利回:2.67% 1株配当:50円
権利決定月:12月
100株以上 1,500 円相当の商品
200株以上 2,500 円相当の商品
4,000株以上 5,000円相当の商品
IR情報 – 株主優待 – 内外トランスライン株式会社