エクセディ (7278)から株主優待が到着 2019年

エクセディ (7278)から株主優待が到着しました!

3月の株主優待ですが、株主優待の商品カタログから選んだ

「プリマハムのふらのハム・ウィンナーセット」が届きました!

↓ 2019年3月 株主優待 「プリマハムのふらのハム・ウィンナーセット」

本当に分厚いギフトカタログで、グルメのほかにインテリア、ブランドものなどから

選ぶことができます。

今回は、このふらのハム・ウィンナーセットにしました。

ここのギフトカタログは、送り先とお届け日を選ぶことができるので、

この時期に選びました。



カタログギフトの株主優待は、とても多いですが、

配当金も出てお得だと思えるものは、

オリックス (8591)

3月の株主優待ですが、いつも肉類を選んでます(笑)

しかし、今回は違います(笑)

そう言えば、2019年3月の優待はまだ届いていません。

【3月の株主優待】 オリックス (8591)(2019年)
【3月の株主優待】 オリックス (8591)(2019年) 3月は、一番株主優待が多く、魅力的なものが多いです。 アメリカの株価も、だんだん上がってきているし、 それにつられて、日本株もとか思わせる気配ですが。。。 まだ...

KDDI (9433)

3月の株主優待です。配当利回りも良いです。

KDDI (9433)から株主優待が到着  2019年
KDDI (9433)から北海道のアイスクリームが到着しました! 3月の株主優待ですが、ちょうど良いタイミングで届きました! 。。と言おうか、 ここの優待は自分で配達日を選べます(笑) 100株で、3000円相当の商品が...

沖縄セルラー (9436)

3月の株主優待で、配当利回りも良いです。

沖縄セルラー (9436)から株主優待が到着  2019年
沖縄セルラー電話 (9436)からハム・ソーセージ詰合せが到着しました! 3月の株主優待で、100株で3000円相当の商品がもらえますが、 やっぱり、今年も「唐津くん煙工房 ハム・ソーセージセット」にしました。 ↓ 2019年...

株価の変動がとても大きいです。

優待株を買い始めた頃は、長期保有と決めていても、

少額の株価の上下で一喜一憂していました。

上にあげたような会社だと、配当金もいいし、優待もいいし、

気に入った会社で、好きな株主優待なので、

自分が決めたことだし、下がっても、あきらめもつき(笑)

結構、気にせずに楽しめます(笑)

好きな株主優待をひとつひとつ買い集めているうちに、

今では、結構な数になりました(^^ゞ



エクセディ (7278)も、配当利回りが4%を超えています。

ちょっと株価が下がったせもあると思いますが(^^ゞ

↓ エクセディ (7278) 10年間の株価

<番外編>

9月も、かなり魅力的な株主優待が多いので、

良かったら、チェックしてみてください↓

↓3月の株主優待  私の好きな自社商品 (2020年)

3月の株主優待 ー私の好きな自社商品ー (2020年)
<3月の株主優待> 私の好きな自社商品 (2020年) 3月の株主優待は数も多いし、魅力的な優待がとても多いです。 自社商品、カタログギフト、食事券、優待券、クオカードなどの株主優待ありますが、 まずは、私の好きな自社の商品を...

↓3月の株主優待  私の好きなカタログギフト(2020年)

3月の株主優待 ー私の好きなカタログギフトー(2020年)
<3月の株主優待> 私の好きなカタログギフト(2020年) 3月の株主優待で、私の好きなカタログギフトを紹介します。 日本管財 (9728) 3月と9月の年2回の株主優待です。 食品から日用品など、多くの商品から選択でき...

↓3月の株主優待 私の好きな株主優待券(2020年)

3月の株主優待 ー私の好きな株主優待券ー(2020年)
<3月の株主優待> 私の好きな株主優待券(2020年) 3月の株主優待で、私の好きな株主優待券を紹介します。 コロワイド (7616) 3月と9月の年2回の株主優待です。 食事券ではなく、カードにポイントが付与されます。...

*******************
エクセディ (7278)

株価情報 (最新情報はYahoo!ファイナンス)

株価 1,992円 最低取得額(100株 199,200円)
配当利回:4.52% 1株配当:90円

株主優待情報

権利決定月:3月

100株以上:カタログギフト(3,000円相当)

株主優待制度