アルテ サロン (2406)から株主優待が到着しました!
12月の優待ですが、
シャンプーとトリートメントが届きました♪
↓ 2021年12月 株主優待
TOBにより、株主優待も廃止になり、
最後の株主優待となりました。
過去の株主優待は、詰替用を選んでいましたが、今回はなかったです。
↓ 2019年12月 株主優待 シャンプーとコンディショナー詰替用
(1)エトゥーラ プリマリュックス N シャンプー(詰替用)内容量350ml
(2)エトゥーラ プリマリュックス N ヘアトリートメント(詰替用)内容量350ml
かつては、自社の製品やサービスの株主優待の廃止は、少なかったけど、
最近は、結構、多いです(^^;
廃止の理由は、業績悪化だけでなく、配当金に上乗せやTOBなどがあります。
アルテサロンの場合は、TOBだったので、市場価格より高く売れたので、
「今までありがとう!さようなら(^^)/」という感じです(笑)
その他、美容関連の株主優待と言えば、
(2022年の優待は、まだ届いていません)
ファンケル (4921)
3月の株主優待です。
ファンケルは、無添加化粧品やサプリで有名ですが、
自社商品やサービスの優待です。

ヤーマン (6630)
4月の株主優待です。
2020年はヤーマンオンラインストアで利用できる
株主優待割引券です。

待ちに待った、映画「トップガン マーヴェリック」を観に行きました!
ど真ん中のいい席で観たかったので、平日のお昼に行ったけど、
思った以上に、観客が多かったです。
年齢層の幅が広かったからかな。。
一作目では、若者だった観客も、すっかり。。(^^ゞ
戦闘機の飛行シーンは、映画ならではの大迫力で、ハラハラドキドキ、
あり得ないアクロバティックな飛行も、エンタメならでは。
コロナも落ち着き、やっと、映画館で落ち着いて観れるようになって、嬉しいです♪
映画は、もちろん、松竹の株主優待を使いました\(^o^)/

円安、また進みましたね。
1ドル、130円で下がったと思ったら、今日は134円になっています。
円安が進むと、また物価が上がりそうで心配になります。
。。。が、反面、円安のおかげで、持っている米国株やETFが、
ドル建てでは、目減りしているけど、円建てでは助けられています(^^)
ドルがどこまで上がるか分かりませんが、上がるだろうと予想して、
今、円売りドル買いをするのは、躊躇します。
いつ巻き戻しが起こるかわからないし、あくまでも、
今持っているドルでの運用をしたいと思っています。
何でも、メリットもあればデメリットもある。
長所でも短所になったり、短所も長所になったり、
表裏一体ですね。
どうぞ、良い一日を(^^)/
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね