ヤーマン (6630)から株主優待が到着しました!
4月の株主優待ですが、
ヤーマンオンラインストアで使える株主優待券が届きました♪
↓ 2021年 株主優待割引券
100株で、保有期間が2年未満は5千円分、
2年以上で一万円分の優待券をもらえます。
2年以上保有しているので1万円です。
ヤーマンオンラインストアで利用しますが、
優待券にはクーポンコードが記されているので、そのコードを入力します。
↓ 2020年4月 株主優待割引券
2019年までは、優待カタログの中からの選択で、
2019年はファンデーションセットにしました。
↓ 2019年4月の株主優待
オンリーミネラル ファンデーションセット(5千円相当)
2019年は、100株で2年未満で、5000円相当の商品でした。
↓ 2019年4月の株主優待カタログ(5000円相当)
ファンデーションセットやサプリメントからの選択でした
1.オンリーミネラル ファンデーションセット
・ファンデーション
・ミネラルピグメント
・デビューブラシ
2.オンリーミネラル ミネラルピグメント3色セット
3.サプリメント
ヒアルロン酸シルクアミノ 2袋セット
↓ 2019年4月の株主優待 (1万円相当)
↓ 2019年4月の株主優待 (1万4千円相当)
2018年は、100株で13,000円相当の商品をもらえましたが、
株主優待の改悪があり、株価もその頃よりすごく下がっています(-_-;)
↓2018年4月の株主優待(100株以上 500株未満)
「ミネラルエアースターターセット」
ヤーマン、インバウンドの頃は好調でしたが、
最近は低迷しています(^^;
↓ ヤーマン 10年の株価
他にも、コスメ、美容関連のある株主優待は
アルテ サロン (2406)
12月の株主優待です。
200株でシャンプー、コンディショナーがもらえます。

ファンケル (4921)
3月の株主優待です。
ファンケル製品を選ぶことができます。

ハウスオブローゼ (7506)
3月の株主優待です。
香りのいいハウスオブローゼ製品をもらえます。

コスメや美容関連の優待って、結構ありますが、
自分に合わない石鹸や化粧品だったりして、
そういうのは、徐々に売却しています。
とにかく、株主優待が楽しくて、数を追った時期もありますが、
やはり、使わない品が増えるのも考えもので、
少し選ぶようにしています(^^ゞ
オリンピックも、日本人の活躍に感動の連続ですが、
コロナの感染者が急増しているのが気になります(-_-;)
デルタ株は、本当に感染しやすいみたいですね。
気を引き締めて、感染対策をしましょうね(^^)/
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
*******************
ヤーマン (6630)
株価情報 最新情報はYahoo!ファイナンス
株価 1214円 / 100 株 (最低取得額:121,400円)
配当利回:0.33% 1株配当:4円
権利決定月:4月 自社商品(化粧品・美容器)