東海カーボン (5301)から株主優待が到着しました
12月の株主優待ですが、
近江牛ハンバーグが届きました♪
注文してから、早くに届きました。
優待品って、注文してから、忘れた頃に届くことも多いけど(^^;
↓2022年12月株主優待 近江牛ハンバーグ (3千円相当)
滋賀県 <肉のあさの> の近江牛ハンバーグですが、
さすがに、近江牛が専門のお店とあって、
期待を裏切らず、最高に美味しいです♪
↓ 2021年12月 株主優待の案内
↓ 2021年12月 株主優待(2000円相当)
↓ 2021年12月 株主優待(3000円相当)
↓ 2021年12月 株主優待(3000円/8000円相当)
株主優待の商品は、東海カーボンの事業所がある県のもので、
選ばれたグルメです。
オリジナルのカタログは、やはり商品が良いです。
通常のカタログだと、同様の商品が多く、段々と飽きてきます(^^;
東海カーボンの株主優待をもらうには、
100株以上で1年以上の保有が必要です。
100株の場合は、1年以上3年未満で、2000円相当、
3年以上で3000円相当の商品がもらえます。
ただ、1000株以上だと1年未満でも、2000円相当がもらえますが、
私は100株を長期保有です。
2021年から3000円相当の商品になりました。
それでは、過去の株主優待を紹介します。
3年未満なので、2000円相当になります。
↓2020年12月 株主優待 「名古屋コーチン 三種詰合せ」
内容は、
- 名古屋コーチン 手羽煮
- 名古屋コーチン 鶏しぐれ
- 名古屋コーチン とりめしの素
2019年12月は、「炊き込みご飯の素詰合せ」を選びました。
↓ 2019年12月 株主優待 【山口県】海鮮炊き込みめしの素詰合せ
次の3種類が入っています。
(1)下関水揚げ のどぐろめしの素(2合用)
(2)長州釜飯 ふぐめしの素(2合用)
(3)山口県産 鯛めしの素(2合用)
美味しい炊き込みご飯が、簡単にできました♪
株主優待で、地方の名産品をもらえるのは、
KDDI(9433)
3月の株主優待です。
全国47都道府県のグルメの中から選べます。
長期保有で優遇されます。

沖縄セルラー電話(9436)
3月の株主優待です。
全国47都道府県のグルメの中から選べます。
実は、KDDIの傘下で同じカタログです。

オリックス (8591)
3月の株主優待で、全国各地の「ふるさと優待」をもらえます。

ヤマウラ (1780)
3月の株主優待で、信州の名産品をもらえます。

ラックランド (9612)
年4回(3,6,9,12月)の株主優待で、東北の名産品がもらえます。

ヤマハ発動機 (7272)
12月の株主優待で、会社所在地の名産品がもらえます。

日本管財 (9728)
年2回(3月と9月)の株主優待で、
従業員の方のおすすめの名産品があります。

株主優待の廃止や改悪が多いので、新規での優待株には、手を出しにくいですが、
株主優待は、会社の一面を垣間見ることができたり、
思った以上に、奥が深いなあと思うことがあります。
間違いなく、私の癒しになっているので、
株価下がっても、優待株は保有し続けたいと思います(^^)
*株主優待は突然に変更や廃止もありますので、
株を購入される場合は、会社の公式サイトで最新情報をチェックしてくださいね。
*******************
東海カーボン (5301)
株価情報 (最新情報はこちら)
株価 1097円
配当利回:2.73% 1株配当: 30円
権利決定月:12月