ヤマハ発動機 (7272)から株主優待の案内が到着 2022年

ヤマハ発動機 (7272)から株主優待の案内が到着しました!

12月の株主優待ですが、

株主優待のカタログが届きました♪

↓ 2021年12月の株主優待の案内

ヤマハ発動機の株主優待は、ポイントに応じて優待品を選べます。

地元の名産品やJリーグ観戦ペアチケットなどと交換できます。

株数と保有年数によって、ポイントが増えます。

100株以上で、3年未満だと1000ポイント

100株で3年以上保有は、2000ポイントです。

3年以上保有しているので、2000ポイントの優待品です。

申込み期限は2022年6月30日までです。

ポイントは繰り越せないので、申込期限内に使います。

申込みはインターネット又はハガキです。

1000ポイント 

社会貢献基金への寄付

日本盲導犬協会へ寄付されます。

1000ポイント 

サッカーチケット 「ジュビロ磐田 Jリーグ観戦ペアチケット」

8月13日(土)VS 浦和レッズ 18:30キックオフ

会場:エコパススタジアム

*500組限定で、申込多数の場合は抽選になります。

1000ポイント 

会社所在地(静岡県・北海道・宮城県・熊本県)の名産品

2000ポイントを保有している場合は、

1000ポイントの商品を2つでもOKです。

2000ポイント

  • ヤマハ バイクレンタル 利用割引券
  • ヤマハテクニカルセンター 利用割引券

2000ポイント

  • ヤマハボート免許教室利用割引券
  • ヤマハマリンクラブ・シースタイル利用割引電子クーポン
  • 静岡ブルーレヴズ オリジナルバスタオル
  • 静岡の名産品

  • 炭焼きレストランさわやか プリペイドカード
  • 北海道、宮城、熊本の名産品

3000ポイント

  • ヤマハVMX12(V-MAX)ピンナップ(A4額装)
  • 会社所在地(静岡県・北海道・宮城県・熊本県)の名産品

4000ポイント 

会社所在地(静岡県・北海道・宮城県・熊本県)の名産品



それでは、過去の株主優待を紹介します。

2020年はづんだ餅を選びました。

↓ 2020年12月 株主優待「遠藤餅店 極みミニづんだ餅」

仙台名物のづんだ餅ですが、

「全国菓子大博覧会 農林水産大臣賞」を受賞した和菓子です。

2019年の株主優待は、三陸産わかめと北海道の和菓子を選びました。

100株で3年以上保有しているので、2000ポイントあり、

1000ポイントの商品が2つです。

↓ 2019年12月の株主優待 「肉厚柔らかわかめセット(2袋)」

三陸産の塩蔵わかめですが、とても肉厚のわかめで、柔らかいわかめです。

わかめは、お刺身、味噌汁、サラダ、酢の物などに使えます。

もうひとつは、甘いものがほしくて、和菓子にしました。

↓ 2019年12月の株主優待 「月寒あんぱん」

北海道の創業明治39年 (株)ほんま「月寒あんぱん 6個入」

「月寒あんぱん」という名前ですが、パンと言うよりお饅頭です。

あんが、こしあん、南瓜あん、黒糖あん、黒胡麻あん、抹茶あんがあり、

濃厚でとても美味しいです。

2018年は保有年数が3年 未満だったので、

1000ポイントで「三ケ日みかんサイダー」にしました。

↓ 2018年「三ケ日みかんサイダー」250ml 6本

↓ ヤマハ発動機 (7272)10年の株価

ヤマハ発動機の株価は下がり気味ですが、

ブログを書くにあたって、あらためて、チェックしたら、

去年より増配になっていました\(^o^)/

株価が下がっても、売らない限り、

見かけ上のマイナスであって、

保有し続けたら、優待も配当ももらえます。

気に入っている銘柄は、基本、長期保有です(^^)

株主優待、やっぱり癒されます♪

<3月の株主優待> 私の好きな自社商品 2022年

3月の株主優待 ー 私の好きな自社商品 2022年
3月の株主優待 ー 私の好きな自社商品 2022年 3月の株主優待は、一年の中で、最も多くて、 魅力的な優待も、とても多いです♪ 自社商品、カタログギフト、食事券、優待券、クオカードなどの株主優待あります。 相場が荒れて...

<3月の株主優待> 私の好きなカタログギフト 2022年

3月の株主優待 ー私の好きなカタログギフト 2022年
3月の株主優待 ー私の好きなカタログギフト 2022年 早いもので、もう3月ですね! 3月の株主優待は、一年で一番多くて、 魅力的な優待も多いです♪ 株主優待は、配当金の一部が優待に使われていて、 日本独自のようで...

<3月の株主優待> 私の好きな食事券 2022年

3月の株主優待 ー私の好きな食事券ー 2022年
3月の株主優待 ー私の好きな食事券ー 2022年 3月の株主優待で、私の好きな食事券を紹介します。 食事券は、かなり多くの飲食の会社が発行しています。 食事券の優待はとても多いので、店が近所にあるとか、 自分や家族にとっ...

*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
*******************
ヤマハ発動機 (7272)
株価情報 最新情報は– Yahoo!ファイナンス
株価 2264円 / 100 株 (最低取得額:226,400円)
配当利回:5.08% 1株配当:115円
株主優待情報
権利決定月:12月
個人投資家の皆さまへ-株主優待