日本管財 (9728)から株主優待が到着しました!
9月の株主優待ですが、
カタログギフトから選んだ「アタック&フレッシュギフト」が届きました♪
3年以上の継続保有をしているので、3千円相当です。
↓2021年9月 株主優待 「アタック&フレッシュギフト」
7点入っています。
- アタック 抗菌EX
- アタック 抗菌EX 詰め替え用
- ジェルハンドソープ
- ジェルハンドソープ 詰め替え用 1袋
- キッチンクリーン
- キッチンクリーン 詰め替え用 2袋
カタログには、いろいろな商品がありますが、
お米と洗剤は、すっかり優待だのみとなりました(^^;
↓ 2021年9月の株主優待のカタログギフト
カタログの商品は、食料品からキッチン用品まで色々あります。
優待品の種類は、
- 総菜&食材
- 麺類&人気調味料
- スイーツ&ドリンク
- テーブル&キッチンウエア
- バラエティグッズ
↓ 総菜&食材の商品の一部
↓ 麺類&人気調味料の一部
↓ スイーツ&ドリンクの一部
↓ テーブル&キッチンウエアの商品の一部
↓ バラエティグッズの商品の一部
株主優待のカタログギフトは、「ハーモニック」のような決まったカタログが多いですが、
日本管財のカタログギフトは、オリジナルで、従業員の方のおすすめがあります。
↓ 2021年9月の従業員の方のおすすめ商品
- 北海道富良野産 ゆめぴりか
- 鹿児島県産黒豚 ソーセージセット
- <長野・石井味噌>三年蔵味噌 赤・白詰合せ
- <長野・こばやし>伝承の干麺
- ワイナリー旬に搾った100%ぶどうジュース
- 「金澤兼六製菓」かりんとうギフト
商品の配送先は株主宛が多いですが、
こちらの優待は他の人に届けることができます。
日本管財の株主優待は、3月と9月の年2回あります。
100株で、2千円相当の商品を選べます。
長期保有の優遇があり、3年以上継続保有すると、3千円相当になります。
早くも来月には、また株主優待があります♪
優待にはグルメギフトが多いので、日用品の洗剤セットをよく選んでます。
過去の株主優待品は。。
やはり、同じ洗剤セットを選んでいます(^^;
↓ 2021年3月 株主優待
↓ 2020年9月 「アリエール ジェルボール&ハーブリッチソフターセット」
5点が入っていました。
- アリエールジェルボール 17個
- ハーブリッチソフター
- ハーブリッチソフター詰替
- ハーブリッチ食器用洗剤
- ネットクリーナー
↓ 2020年3月 「北海道ジンギスカン味付セット」
味付マトンロース、味付ラムショルダー 各200g
↓ 2019年9月 LION「スーパーナノックス ギフトセット」
↓ 2019年3月株主優待 体重計「クラベール」
↓2017年の株主優待「大分・湯布院長寿畑 サラダ油のはいっちゅらん」
他にも、長期保有の優遇もあり、
気に入っているカタログギフトのある優待は。。。
KDDI (9433)
3月のみ、年1回の株主優待です。
100株で3千円のギフトです。
5年以上保有すると5千円のギフトになります。

オリックス (8591)
3月のみ、年1回の株主優待です。
3年以上の長期保有で優遇されます。

日本&世界の名産品をお取り寄せ&お土産に【JTBショッピング】
日本管財は、株主優待も長期保有の優遇があり、
配当金もあり、株価も上昇しているお気に入りの銘柄です。
それにしても、株価の変動が凄まじいですね(^^;
ウクライナの情勢やアメリカの利上げなどがあり、
今まで以上に、株価って読めないですよね。
どこまで下がるか、まったく分からないので、
無理に売買して、ストレスを貯めるのも嫌なので、
今は、様子見をしています。
それでも、優待株からは、優待が送られてくるので、
株式市場から撤退せずに、優待を楽しんでいます。
私は、長期保有の資産運用を基本にしており、
保有する優待株も、ほとんどが5年以上になっています。
なので、安い時に買っているので、
最近の下落でも、まだ利益が出ている状態で、
のんびり構えていられます(^^)
もちろん、めちゃくちゃ下がった優待株もありますが(^^ゞ
トータルでプラスだったら、OKという感じなので、
あまりピリピリしていません(^^)
これが長期保有の良い点ですが、
ただ、すべての株が上昇するとは、限らないので注意です(^^;
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
*******************
日本管財 (9728)
株価情報 (最新情報は– Yahoo!ファイナンス)
株価 2799円
配当利回り:1.93% 1株配当:54円
権利決定月:3月、9月
100株以上:2,000円相当の商品
※3年以上継続保有の場合:3,000円相当