TAKARA & COMPANY(7921)から株主優待が到着しました!
5月の株主優待ですが、
選べるギフトから選んだ洗剤セットが届きました♪
↓ 2021年 株主優待 「花王アタックZEROギフト」
- 花王アタックZERO 本体×1本
- 花王アタックZERO 詰め替え用×3袋
お米と洗剤は、優待品でまかなっています。
洗剤は、もう何年も購入してないような(^^ゞ
↓ 2021年 株主優待(選べるカタログ 2000円相当)
100株で、保有期間が3年未満は1500相当、
3年以上になると 、2000円相当の商品をカタログから選べます。
私は3年以上なので、2000円相当コースです。
過去の株主優待品は。。
↓ 2020年5月の株主優待「カゴメフルーツ+野菜飲料ギフト」
↓ 2020年5月の株主優待の(選べるカタログ 2000円相当)
- 花王アタックZEROギフト
- カゴメフルーツ+野菜飲料ギフト
- ショコラ房焼き菓子セット 7個
- 九州ラーメン味めぐり 8食
- 魚沼産コシヒカリ 2Kg
- 白石温麺(うーめん)30食
- 横須賀海軍カレー 5食
- 社会貢献活動団体への寄付
日本&世界の名産品をお取り寄せ&お土産に【JTBショッピング】
2019年も2000円相当の商品でした。
↓ 2019年5月の株主優待 オリーブオイル&ドレッシング
スペイン アンダルシア州のオリーブオイル&ドレッシングギフトです。
エキストラバージンオリーブオイル 1本
瀬戸内かんきつドレッシング 1本
小豆島 バジルドレッシング 1本
2019年の選べるギフトは、ほかにも
カルピスギフト、宮城県産ひとめぼれ、鎌田醤油 だし醤油セット、缶つま売れ筋セット、帝国ホテル 十勝牛・日向鶏カレーセット、地卵はちみつぷりんセット、社会貢献活動団体への寄付がありました。
2018年は1500円相当の商品でした。
↓ 2018年5月の株主優待 ナノックスの洗剤ギフト
株価はあまりパッとしませんが(^^;
通訳・翻訳の老舗、サイマルが傘下にあります(^^)
ここのところ、株価の変動は、ものすごく激しいですが、
中長期の運用を考えているので、あまり動揺していません(^^)
株を買い始めた頃は、少しの下げでも、気が気でなかったですが。
優待株は、優待がもらえたら良しと思っているので、
株価には、あまり一喜一憂していません。
優待の改悪や廃止のニュースがあると焦りますが(^^;
飲食関連の株価は、コロナの影響ですごい下げですが、
優待が好きなので、ずっと長期保有しています。
いずれコロナが落ち着けば、また復活すると思うし。
優待株のみの資産運用は無理ですが、
初めて株を買うきっかけとしては、入りやすいと思います。
私がそうでしたが(笑)
コロナもやっとピークが見えてきた感じですが、
また冬に向かって、次の波が来そうで、
油断できないですね。
朝夕の気温の差も大きいし、
健康には、くれぐれもお気を付けください(^^)/
*******************
TAKARA & COMPANY(7921)
株価情報 (最新情報はこちら)
株価 1780円
配当利回:3.26% 1株配当:58円
権利決定月:5月