<9月の株主優待> 私の好きな自社商品・カタログギフト
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
9月の株主優待ですが、私の好きな優待を紹介します。
9月は3月に次いで、たくさん株主優待があります。
まずは、自社商品とカタログギフトのある株主優待から紹介しようと思います。
現物が届くので、とてもワクワクします♪
自社商品なので、比較的、株主優待がなくなるリスクは、少ないように思います。
。。。が、絶対とは言えません(^^;
特に、最近、株主優待の廃止が目立ちますが、
一様に、廃止の発表と共に、株価が爆下げしています(^^;
個人株主が消費者である場合、優待品もPRになるし、
株主優待の改悪や廃止は、あまり良い選択ではないと思いますが(^^;
ハウス食品 (2810)
3月と9月の年2回の株主優待があります。
食品メーカーでは、ほとんどが年1回になってしまった中、
年2回、届くのが嬉しい♪

キーコーヒー(2594)
3月と9月の年2回の株主優待があります。
送られてくる時期によって、夏と冬バージョンと少し違います。
9月の優待は、ホットで美味しい冬バージョンの詰合せで、
3月の優待では、夏バージョンで水出しコーヒーなどが入っています。

次に、好きな商品を選べるカタログギフトというのも魅力的ですが、
その中から。。。
日本管財 (9728)
3月と9月の年2回の株主優待があります。
オリジナルカタログで、食品や日用品などの商品から選択できます。
長期保有の優遇があり、100株で、2000円相当の商品ですが、
3年以上の継続保有で、3000円相当から選べます。

ラックランド (9612)
年間4回(3,6,9,12月)も株主優待があります。
9月は「ご当地こわけ」のショッピングサイトで使える
クーポン券(2500円)がもらえます。
6月と12月の株主優待では、東北の名産品から選べます。
