<9月の株主優待> 私の好きな食事券
9月の株主優待で、私の好きな食事券を紹介します。
アトム、カッパ・クリエイト、コロワイドは、
同じ系列で、共通して使える3兄弟のような感じです(笑)
アトム (7412)
3月と9月の年2回の株主優待です。
株主優待カードで、100株で、年2回2千円分のポイントがもらえます。
アトムは、コロワイド傘下で、ステーキ宮など色々の店でも使えます。
最初だけ株主優待カードが送られてきて、後は自動的に
ポイントを付与されます。
100株で、8万円台(2020.8.19現在)で、3兄弟で、一番安く買えます。
↓ 2020年3月 株主優待

コロワイド (7616)
3月と9月の年2回の株主優待があります。
株主優待カードで年間で4万円分です。
ただし、500株が必要です。
5年保有したら20万円、10年で40万円を回収できます(笑)
コロワイド系列のお店で利用できるほかに、優待サイトで商品に交換できます。
お米がなくなりそうになったら、ここで注文しています。
注文してから、とても早く配達されます。
特に、コロワイドのおせちは、とても人気で、
ネット予約は、あっという間になくなります(笑)

カッパ・クリエイト (7421)
3月と9月の年2回の株主優待です。
株主優待カードで、100株で、年2回3千円分のポイントがもらえます。
ここもコロワイド傘下です。
100株で、14万円台です(2020.8.19現在)
最初だけ、株主優待カードが送られてきて、後は自動的に
ポイントを付与され、新しい株主優待カードは送られてきません。
なので、記事を書くのを忘れてました(笑)
優待商品は、アトム、カッパクリエイト、コロワイドに共通する商品です。
ポイントに期限があるので注意です。
ポイントは、株主専用サイトで確認できます。
↓ 2020年3月 優待商品
トリドール (3397)
丸亀製麺で有名です。
3月と9月の年2回の株主優待があります。
100株で、3千円分の株主優待をもらえます。
2020年4月に株主分割があり、
100株の株価が下がって、4千円から3千円分になりました。
1年以上継続して200株以上保有していると、3千円分追加でもらえます。

食事券の株主優待を選ぶポイントは、店が近くにある、
よく使う店、または優待品に交換できるところを選んでいます。
まず、食事券の株主優待を買う場合は、そのことをチェックして選びます。
店が近くになくて、優待品にも交換できないとなると、使いものになりません(-_-;)
優待が変更になり、店で使える優待券のみになったものもあり、
優待品に交換できなくて、がっかりということもあります。
最近では、残念ながら、新型コロナの影響で閉店した店も多く、
やはり、会社の公式ページで、最新情報の優待情報を確認をした方がいいと思います。
ブログは、あくまでも、こんな株主優待があるんだ程度で、よろしくお願いします(笑)
暑い日が続きますが、どうぞコロナと熱中症には、ご注意ください(^^)