ツルハホールディングス (3391)から株主優待が到着しました!
5月の株主優待ですが、
100株以上で、株主ギフト券(2500円分)と株主優待カード(5%割引)が届きました。
↓ 2020年5月の株主優待
株主ギフト券は、ツルハグループの買い物で使えますが、
株主ギフト券を返送して、優待商品に交換することもできます。
↓ 2020年5月の株主優待 優待商品の一覧
優待商品の3コースの中から1コースを選べます。
- 自社プライベートブランド商品
- 北海道グルメカタログギフト
- 花田養蜂園の純粋蜂蜜
蜂蜜は、オリックス (8591)の株主優待で山田養蜂場の蜂蜜をもらったので、
「北海道グルメカタログギフト」で申し込もうと思います♪
優待商品を申し込む場合は、株主ギフト券(2500円分)は返送するけど、
株主優待カード(5%割引)は、返送しなくて大丈夫です。
毎月1日、10日、20日の感謝デーには、
「株主優待カード」と「ツルハポイントカード」の両方を提示すると10%割引になるので、
かなりお得です。
株主優待では、全国のおすすめグルメが届けられるので、
すごくハッピーな気分になります♪
全国のグルメな株主優待は。。
ラックランド (9612)
3,6,9、12月の年4回も株主優待があります。
東北の特産品ですが、ラックランドも東北の復興支援をしています。

JFLAホールディングス (3069)
3月と9月の年2回の株主優待です。
土佐のまぐろです。

エクセディ (7278)
3月の株主優待です。
ひるがの高原「たかすファーマーズ」のチーズとヨーグルト

ヤマウラ (1780)
3月の株主優待です。
信州の特産品です。

沖縄セルラー電話(9436)
3月の株主優待です。
KDDIと同じカタログギフトです。
十勝のアイスクリームです。

オリックス (8591)
3月の株主優待です。
岡山県 山田養蜂場のはちみつです。

めぶきフィナンシャルグループ (7167)
3月の株主優待です。
茨城県・栃木県の特産品です。

ヤマハ発動機 (7272)
12月の株主優待です。
地元の名産品がもらえます。

東海カーボン (5301)
12月の株主優待です。
山口県の「海鮮炊き込みめしの素詰合せ」です。

おまけに、
↓ 8月の株主優待

株主優待は、お中元とお歳暮が、ほぼ毎月やって来る感じです(笑)
海外でたとえると、クリスマスプレゼントが、毎月届けられるようなものでしょうか(笑)
海外には、このような株主優待制度がなく、配当金で現金をもらう方が良いようですが、
こんな例えをすると、株主優待の喜びをちょっとは理解してもらえるかな(笑)
現金さえあれば、何でも買えると言われたら、それまでですが(笑)
*******************
ツルハホールディングス (3391)
株価情報 (最新情報は– Yahoo!ファイナンス)
株価 14,690円
配当利回り:1.14% 1株配当:167円
権利決定月:5月
①ツルハグループ買い物券
100株以上 2,500円分(500円券× 5枚)
②自社プライベートブランド商品
③北海道グルメカタログギフト
④花田養蜂園の純粋蜂蜜