杉田エース (7635)から株主優待が到着しました!
↓ 最新(2021年)の株主優待の記事です。

↓ 以下は、2020年の株主優待の記事です。
3月の株主優待で、自社商品の「長期保存食 IZAMESHI(イザメシ)」
が届きました!
↓2020年3月 株主優待 「 IZAMESHI(イザメシ)」
クオリティの高い保存食で、普段に食べても美味しいです。
⽔・⼿間・時間が不要で おいしく⾷べられる⽸シリーズ
- 小豆が入った雑穀玄米ごはん
- ほんのり甘いうずらの煮卵
- 花山椒香る麻婆豆腐
- 骨までやわらか さんまの味噌煮
- ごはんのお供に 鮭とたらこのオイル漬け
島根県金城町の豊かな自然が育んだ豊富なミネラル
- 7年保存水 2本
5つの穀物入りで満足感たっぷりのチョコバー
- チョコバー
年々、すごく進化していて、今回は缶シリーズが目新しいです。
今年は8品で去年より1品多いし、ご飯、おかず、水、おかしまで、すべてそろっていて、
優待内容も年々進化していますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
杉田エースの株は、2016年に買っていて、今年で5回目の優待になりました。
結構、優待の保存食が貯まってきたので、今回は他の人に送ることができたので、
身内に送り、その写真を送ってもらいました。
いつもの私の写真より、かなりうまい(笑)
↓ 2019年3月 株主優待品 IZAMESHI(イザメシ)
IZAMESHI(イザメシ)の内容:
(1)トロトロねぎの塩麴チキン
(2)ヨーグルトが隠し味のスパイシーチキンカレー
(3)大豆たっぷりカレーリゾット
(4)黒みつきなこ餅
(5)小松菜ご飯
(6)フルーツドロップ
(7)チーズマフィン
↓ 2018年3月 株主優待品 IZAMESHI(イザメシ)
IZAMESHI(イザメシ)の内容
(1)牛丼 (お水不用)
(2)ひじきご飯
(3)名古屋コーチン入りつくねと野菜の和風煮
(4)チーズマフィン
(5)あずきマフィン
(6)フルーツドロップ
↓ 2017年3月 株主優待品
以前は、優待品は選択だったので、マフィンが美味しくて選んでいました。
長期保存食というより、おやつになってました(笑)
長期保存食というと、乾パンやアルファ米のイメージでしたが、
イザメシは、長期でも短期でも美味しく食べられて、
従来の長期保存食のイメージが変わります。
イザメシは、美味しすぎて備蓄にならないです(笑)
備蓄用として、株主優待品を利用しています。
株主優待品は、定期的に保存食や飲料水が送られてくるので、
賞味期限切れも防げるし、とても便利です。
普段、何もない時には、備蓄は忘れがちで、災害が起こると、慌ててしまいますが、
優待品が定期的に届けられると、備蓄を意識します。
やはり、日本は地震も多いし、必需品は備蓄が必要だと思います。
防災、備蓄用として利用できる株主優待はたくさんありますが、
例えば。。。
TOKAIホールディングス (3167)
3月と9月の優待です。
富士の天然水(500mlのボトルを12本)をもらえます。

ワッツ (2735)
8月の株主優待です。
ここも日用品がたくさん送られてきて、防災用に利用しています。

そして、8月の好きな株主優待は。。

暑いし、コロナはあるし、自然災害はあるし、大変な状況が続いてますが、
健康に気をつけながら、頑張りましょう(^^)/
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
******************
杉田エース (7635)
株価情報 (最新情報はこちら)
株価 949円 / 100 株 (最低取得額 94,900円)
配当利回り:3.16% 1株配当:30円
権利決定月:3月
株主のみなさまへ|投資家情報|杉田エース株式会社