ニッスイ(1332)から株主優待が到着しました!
↓ 最新(2021年)の株主優待の記事です。

↓ 以下は、2020年の株主優待の記事です。
3月の株主優待ですが、日本水産の自社商品の詰合せが届きました♪
500株で3千円相当の商品です。
↓ 2020年3月の株主優待
(1)イマークS 2本
中性脂肪を低下させる作用のある EPA + DHA入りドリンク
(2)スルッとふた SABAさば水煮 1缶
(3)スルッとふた SABAさばオイル漬け 1缶
(4)境港銀ざけ中骨水煮 1缶
(5)オイルサーディン レモン風味 1缶
(6)紅鮭ほぐし 1瓶
(7)焼きさけあらほぐし 1瓶
(8)毎日これ1本EPA+DHAソーセージ 1袋
(9)毎日食べよう速筋タンパクかまぼこステック 1袋
↓ 2019年3月の株主優待
(1)イマークS 2本
(2)スルッとふた さば水煮 1缶
(3)スルッとふた さば味噌煮 1缶
(4)スルッとふた さけ水煮 1缶
(5)オイルサーディン 1缶
(6)減塩50%さけあらほぐし 1瓶
(7)焼きさけあらほぐし 1瓶
(8)EPA+ひとくち豆乳クッキーチョコチップ入り 1袋
(9)EPA+ひとくち豆乳クッキー抹茶味ホワイトチョコチップ入り 1袋
(10)濃厚チーズかまぼこ
2020年はクッキーが入っていなかったのが、ちょっと残念でした(笑)
クッキーと優待品の飲み物でお茶しよう!と思っていたので。。
中性脂肪を下げるEPA+DHAソーセージで、ヘルシーなお茶しました(笑)
缶詰が4缶あったけど、最近、備蓄用に置いている優待品が増えてきて、
棚が詰まってきたので、古い物からぼちぼちと消化するようにしたいと思います(^^ゞ
うちで備蓄している株主優待は
ローランド ディー ジー(6789)
12月の株主優待です。
2019年石巻の缶詰セット9缶を選びました。

日本たばこ産業(2914)
12月の株主優待です。
2019年の株主優待は、カップ麺24個でした。

カップ麺は、かなりのボリュームで場所を取り過ぎです(^^;
それにしても、コロナの感染者が増えて、気を付けないといけないなと思います。
自粛中でも、家に優待が届くのはとても嬉しいことですが、宅配の荷物を受け取る時には、マスクをして受け取るようにしています。
宅配の人は、だいたいマスクをしていますが、中にはマスクなしの人もいるので(夏場、配達でマスクをつけないことを許可している所もあったので、悪いと思っていませんが)
それと、宅配の人には、必ず「ありがとうございます」「お疲れ様です」「ご苦労様です」などのお礼とねぎらいの言葉を言うようにしています。頻繁に荷物を届けてくれる人たちには感謝ですm(__)m
*株主優待は、急に廃止や変更になることがありますので、
最新の情報は会社の公式サイトでご確認くださいね
*************
株価情報 最新情報は- – Yahoo!ファイナンス
株価 463円 / 100 株
配当利回:1.84% 1株配当:8.5円
権利決定月:3月
500株以上 3,000 円相当 自社商品
1,000株以上 5,000 円相当 自社商品
株主優待|株主・株式情報|ニッスイ企業情報サイト