尾家産業 (7481)から株主優待が到着しました!
3月の株主優待で、100株でビーフカレー詰合せ(3袋)が届きました♪
毎年同じビーフカレーですが、とても美味しいカレーです。
備蓄用にも良いです(笑)
↓ 2020年 株主優待 スペシャルビーフカレー詰合せ
株主優待は、年2回で3月と9月ですが、
9月は3年以上継続保有が条件です。
2千円相当の自社商品セットがもらえます♪
↓ 2019年9月 株主優待(2000円相当)
以下の5点が入っていました!
・(サンホーム)いろいろ作れるケーキミックス 1kg
・(サンホーム)純粋はちみつ中国産 500g
・(サンホーム)コーンクリームスープ 1,000g
・(サンホーム)パンプキンスープ 1,000g
・(サンホーム)ココア 200g
12月頃届くので、温かいスープ類は嬉しい♪
コーンクリームスープもパンプキンスープもとても美味しかったです。
はちみつやケーキミックスも、すごく重宝しました。
コロナ自粛中では、ケーキミックスも足りないくらい売れたようですが、
ケーキミックスは、色々なバリエーションで使えるので、とても便利です。
100株でも長期保有すると、これだけもらえるのは、理想的な株主優待です。
コロナ自粛中で、外出も減っていますが、色々な株主優待が届くので、
自宅でも、結構、楽しませてもらっています♪
地震や自然災害が多く、いざと言う時の備蓄が必要だと思いますが、
私は備蓄用に株主優待品を活用しています。
たとえば、
トランザクション(7818)
2020年8月の株主優待は、マスクと除菌アルコールウェットシートに決定しました。

ワッツ (2735)
8月の株主優待です。
100円ショップの商品で、単三電池、除菌シート、傷テープなどの商品がもらえます。

ニッスイ(1332)
3月の株主優待です。
ニッスイの缶詰などがもらえます。

杉田エース (7635)
3月の株主優待で、長期保存食がもらえます。

TOKAIホールディングス (3167)
3月と9月 年2回です。
富士の天然水が届きます(申し込みは必要)

日本たばこ産業 (2914)
12月の株主優待で、カップラーメンのセットです。

↓ 尾家産業 (7481)10年の株価
尾家産業は2016年に購入しているので、ものすごく上がっています\(^o^)/
****************************************
尾家産業 (7481)
株価情報 (最新情報はこちら)
株価 1408円/ 100 株
配当利回:1.01% 1株配当:15-20円
権利決定月:3月・9月(9月は3年以上継続保有)
株主優待制度|株式関連|IR情報|尾家産業株式会社