ラックランド (9612)から株主優待のクーポンが到着しました!
3月の優待で、ECサイトの『ご当地こわけ』で使用できるクーポン券
(2500円分)が届きました。
↓ 2020年3月 株主優待 「ご当地こわけ」クーポン券
有効期限が2020年7月10日になっています。
ラックランドは、従来、6月と12月の年2回の株主優待でしたが、
3月と9月と加わり、年4回も株主優待があります。
6月と12月の株主優待は、東北の特産品(3千円相当)、
3月9月の優待については、『ご当地こわけ』で使用できるクーポン券
(2500円分)です。
クーポン券は、1回の注文につき、5枚まで利用できます。
6月の株主優待は、東北の特産品を選べる株主優待なので
とても楽しみです(^^♪
どのコースもハズレはなく、とても美味しいです。
毎回、少しづつ内容も変わっています。
ラックランドは、復興支援の社会貢献をしている会社で好感度も高く、
株価が下がろうがどうしようが、このような優待がある限り、
ずーっと保有します♪
↓ 2019年6月 株主優待
「女川いっぱい! おなかはいっぱい! あったかごはんセット」
ほんとうに、おなかいっぱい!というだけあって、たくさんの商品が入っていました。
↓ 2018年6月の優待品
「選ばれし石巻うまいもの祭りセット」
↓ 2017年12月の株主優待品
「女川いっぱい! おなかはいっぱい! あったかごはんセット」
↓ 2017年6月の株主優待品
「また食べたい! 気仙沼の逸品セット」
最新情報
↓ 2020年6月 株主優待の案内

その他、地方の特産品の株主優待があるのは、
KDDI (9433)
3月の株主優待で、100株で3千円、5年以上保有すると5千円の株主優待品がもらえます。
配当もとても良いです♪
ちなみに、NTTドコモ、ソフトバンクは株主優待はありません。

沖縄セルラー電話 (9436)
3月の株主優待で、100株で3千円、5年以上保有すると5千円の株主優待品がもらえます。
KDDI傘下の会社で、KDDIの株主優待のカタログと同じです。
ここも、とても配当が良いです。

オリックス (8591)
3月の株主優待で、事業所のある地域のおすすめの優待品を選べます。
3年以上保有で、優待品もカタログが異なり、優遇されます。

ヤマウラ (1780)
3月の株主優待で、信州の特産品をもらえます。
たくさんの商品で、大好きな株主優待です。

ヤマハ発動機 (7272)
12月の株主優待で、事業所のある地域の特産品がもらえます。
ジュビロのサッカーやラグビーのチケットの観戦チケット(抽選)もあります。

*******************
ラックランド (9612)
株価情報 (最新情報は Yahoo!ファイナンス)
株価 2,003円/ 100 株 (最低取得額:200,300円)
配当利回り:1.25%
1株配当:25円
株主優待情報
権利決定月:3月、 6月、9月、 12月
IR情報:株主優待のご案内|株式会社ラックランド