<9月の株主優待> 私の好きな食事券 (2019年)
9月の株主優待で、私の好きな食事券を紹介します。
食事券の株主優待は、たくさんありますが、店が近くにある、
よく使う店、近くになくても優待品に交換できるところを選んでいます。
まず、食事券の株主優待を買う場合は、そのことをチェックして選びます。
とてもお得でいいなと思うものがあっても、近くにないのは断念です。
まあ、たまに行くような場合は、わざわざ優待券のために株を買わなくても、
現金払いでいいと思うので(笑)
優待券を使いきれなくなった場合は、ヤフオクで売るという裏技もあります。
さすがに、株主優待カードは売れませんが(笑)
アトム (7412)
3月と9月の年2回の株主優待です。
株主優待カードで、年2回2千円分のポイントがもらえます。
アトムは、コロワイド傘下です。
回転寿司だけでなく、ステーキ宮など色々の店で使えます。
最初だけ株主優待カードが送られてきて、後は自動的に
ポイントを付与されます。
ポイント加算の案内はちゃんと送られてきますが、
すっかり記事を書くのを忘れてました(笑)
↓ 2017年の記事ですが、基本的に優待内容は同じです。

カッパ・クリエイト (7421)
3月と9月の年2回の株主優待です。
株主優待カードで、年2回3千円分のポイントがもらえます。
ここもコロワイド傘下です。
最初だけ、株主優待カードが送られてきて、後は自動的に
ポイントを付与されます。
なので、やはり記事を書くのを忘れてました(笑)
↓ 2017年の記事ですが、基本的に優待内容は同じです。

コロワイド (7616)
3月と9月の年2回の株主優待があります。
株主優待カードで年間で4万円分です。但し、500株が必要です。
高額ですが、5年保有したら20万円、10年で40万円を回収です(笑)
おせちは、毎年、コロワイドのものです。
とても人気で、ネット予約はあっという間になくなります(笑)
↓ コロワイド (7616)2018年 コロワイドのおせち
2019年は写真を撮り忘れて、食べてから気がつきました(笑)

株主優待商品の申込書
アトム、カッパクリエイト、コロワイドに共通する商品です。
ポイントに期限があるので注意です。
ポイントは、株主専用サイトで確認できます。
私も、9月30日期限のポイントがあったので、商品を申し込みました。
↓ 株主優待商品(2019年7月~12月末日)
<9月の株主優待> 私の好きな株主優待
私の好きな自社商品やギフトなど株主優待を紹介しています。
現物、大好き!です(笑)

番外編
すかいらーく (3197)
6月と12月の年2回の株主優待があります。
株主優待カードで、100株で年間6000円分もらえます。
ガストで使えます。

吉野家(9861)
2月と8月の年2回の株主優待があります。
100株で、食事券3000円分(1冊が300円券10枚)が
年2回送られてきます。
