日本取引所グループ (8697)から株主優待が到着しました!
3月の株主優待で、100株で4000円(2000円×2枚)の
クオカードが届きました♪
今年で3年以上の継続保有になったので、4000円になりました。
↓ 2019年2月 株主優待
継続の保有年数によって、金額は変わってきますが、
1年未満は、1000円相当
1年以上2年未満は、2,000円相当、
2年以上3年未満は、3,000円相当、
3年以上は、4,000円相当 のクオカードをもらえます。
クオカードはどこでも使えるので嬉しいです。
と言っても、ほとんどコンビニで使ってます(笑)
普通郵便で届きました。
今、たくさんの株主関連の封筒が届いていて、
ときどき、クオカードや優待申込書が入っているので、
捨てないように注意です。
クオカードは、コンビニ他、色々なところで使えて、
とても人気の優待ですが、
クオカード+自社商品もついてきて、いいなと思うのは、
↓ エレコム (6750)
3月と9月の株主優待があります。
年間で2千円のクオカードと2千円の自社製品がもらえます。

エレコム から株主優待が到着 (2018年下期)
エレコム (6750)からクオカードが到着しました! 9月の株主優待で、100株で1000円のクオカードが届きました! 年2回(3月と9月)の株主優待があります。 3月の株主優待では、1000円のクオカードと 2000円...
10万円以下で、クオカードに加えて、配当金も2%という会社も
結構あり、また紹介します。
*******************
日本取引所グループ (8697)
株価情報 (最新情報は(株)日本取引所 )
株価 1721円 / 100 株 (最低取得額:172,100円)
配当利回り:3.02% 1株配当:52円
株主優待